このところ新船ラッシュとなっている九州航路。そこで、今年9月と11月に就航しました名門大洋フェリーの船を
見学しに大阪南港まで行ってきました。
通常2便(19:50発)に運航しています新造船「フェリーきたきゅうしゅうU」を見てきましたよ。
11月29日に就航したばかりの真新しい船をご紹介しちゃいます!
![]() 新造船「フェリーきたきゅうしゅうU」です。 大阪南港へ向かう途中の連絡通路から1枚撮ってみま した。 |
![]() |
こちらが乗船口です。
では、さっそく船内にご案内します ♪ヾ(‘∀’o)ノ
![]() |
ここが「エントランス」です。 白を基調としたスタイリッシュな空間です。 京阪神と北九州・福岡の2大都市を思い起させる 「クールトーン」のシャープなデザインになって いるそうです。 |
![]() |
|
![]() |
|
案内所と売店です。売店はけっこう奥行きがありましたよ。 |
![]() |
|
こちらは「キッズルーム」 小さなお子様が遊べるスペースです。アニメのDVDも流れていました。 |
![]() |
セーフティボックス(無料)と、コインロッカー(有料 |
![]() |
|
こちらは「自販機コーナー」ですね。飲み物からアイス、カップ麺やホットスナックなど種類も豊富です。 |
さて、こちらは何の部屋でしょうか (・_・?)
![]() |
|
「ゲームコーナー」ですね。クレーンゲームやスロットなどが置いてありました。 |
![]() |
|
エントランスの一角にテレビが見られるラウンジ 発見!w(゚o゚*)w |
このテレビ、かなり大きかったです。 何インチかなぁ・・・けっこうな迫力でした。 |
|
|
こちらは女性用の洗面所です。
中に入ってみますね。
![]() |
![]() |
![]() |
すっごくキレイ!!トイレもウォシュレットですし、洗面スペースにも
ドライヤーが完備されていますよ。朝、顔を洗ってメイクからヘアスタ イルまでの身支度ができますね。ヾ(〃^∇^)ノ |
新造船には「パウダールーム」もありました!
ちょっとのぞいてみます。
![]() |
![]() |
やはりキレイですね。 今回の船、かなり女性に優しい造りに なっていますね。 |
![]() |
![]() |
ちなみに、パウダールームの奥には授乳室がありました。 赤ちゃんとママへの気遣いも嬉しいですね。(*´∇`*) |
続きましては、「展望浴室」をご紹介していきま〜す (* ゚∀゚)ノ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらが展望浴室です。 コンパクトながら洗い場はパーテーションで 仕切られていて、シャンプーとボディソープが 置いてありました。 お湯に浸かってのんびりしてください。 ※展望浴室とは別に18:30〜入港まで利用できる |
では、6Fにある客室をご案内していきます (^▽^)/
![]() |
![]() |
新造船では、従来船と比べてエコノミーの数がグッと減っています。
20名部屋×2室で合計40名しかありません。その分、ほかの客室数が増えてます。
![]() |
今までと違って、各スペースとの間に 入ってすぐのところに更衣室も完備。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらが『ツーリスト』です。 2段ベッドの相部屋なんですが、階段昇降式なので上り下りがラクですね〜。 |
![]() |
![]() |
ベッドランプのところにコンセントありました。 |
![]() ![]() |
ツーリストには女性専用のお部屋があり ます。入口ドアは暗証番号を入力して ロックを解除します。 |
つづきまして「レストラン」をご紹介します。
![]() |
|
![]() |
2便(19:50発)のレストランは、夕・朝食ともに 夕食には40種類以上のメニューが用意されている ← 私が見学させていただいた時間はまだ準備中の |
![]() |
![]() |
レストランの反対側には「プロムナード」がありました。
![]() |
それでは1つ上のフロア・7階に行ってみましょう。 |
![]() |