2016年2月中頃に、仙台まで名古屋〜仙台〜苫小牧航路のフェリーを見学してきました。
何年も連続して「フェリー・オブ・ザ・イヤー」を受賞している太平洋フェリーの船の魅力を
お伝えするべく、たくさんの写真を撮ってきました!
まずは、「きそ」からご紹介します。
![]() |
![]() |
こちらが「きそ」。近くで見るとやっぱり大きな船です。 |
![]() |
![]() |
乗船口はこちらで〜す。 | 長い人道橋を進んでいくと・・・ |
![]() |
![]() |
人道橋との接続部分はこんなカンジです。 | さっそく船内に入っていきま〜す! |
![]() |
まずは5デッキから。上のフロアから撮ってますが、入ってすぐのエントランスホールは吹き抜けです。 光の壁がど〜んと目に飛び込んできます。 |
![]() |
すぐ近くに「キッズルーム」がありましたよ。 |
![]() |
![]() |
たくさんのぬいぐるみとカラーボールのプールが。ポップな色使いも可愛らしいお部屋です。 |
![]() |
![]() |
こちらは「案内所」です。船内のことはこちらで 聞いてみてください。 |
近くに貴重品ロッカー発見! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
座ってくつろげるスペースもありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここで東海・東北・北海道のお土産がすべて揃って なんて便利な・・・(笑) |
![]() |
つづきましてこちらは「カラオケスタジオQ」です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
8:00〜23:00まで、1時間1,000円(1室あたり)でご利用できます。 2室ありますので、ご希望の方は案内所まで。 |
![]() ここは「喫煙コーナー」です。 |
![]() |
きそは客室も含め、船内は禁煙 ですので、タバコを吸われる方 は、各階に設置された喫煙コー ナーをご利用ください。 |
次に5デッキにある客室をご案内していきます。
![]() |
![]() |
ここが『S寝台』 1段ベッドの相部屋です。ベッド数は100台あり、女性 専用室(一部除外日有)の設定もあるので、1人旅の方に 多くご利用いただいています。 |
ロールスクリーンを下ろすと、こんなカンジ。 |
![]() |
![]() |
ベッドランプの下にコンセントが付いて ます。 |
S寝台にはテレビが付いています。テレビの上は荷物棚に なっていますよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
つづいてのお部屋は・・・個室かな?? |
![]() |
![]() |
『1等(和洋室)』です。きその1等(和洋室)は、ツイン+マットレスの3名定員です。 お部屋もアウトサイドなので、外の景色が見えますよ。 |
|
![]() |
![]() |
冷蔵庫も付いてます! |
![]() |
![]() |
お風呂は付いてませんが、トイレとシャワーが付いているので、湯船に浸からなくてもOK!という方には 充分な設備だと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらは1等・バリアフリー対応洋室です。 2名定員(アウトサイド)で、2部屋あります。 ※こちらのお部屋に関しましては、直接太平洋フェリーへ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エントランスホールを抜けて、反対側に行ってみましょう。 |
![]() |
「展望大浴場」です。 まずは、男湯からお邪魔していきます。 |
![]() |
![]() |
こちらは脱衣所です。広さもあり、きれいです。 |
![]() |
![]()
コイン返却式のロッカーもありました。 貴重品はこちらにお預けくださいね。 |
![]() |
それでは浴室を見てみましょう。
お客様が下船された後の、清掃中の時間帯だった |
![]() |
![]() |
![]() |
つづいて女湯も見てみましょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらも広さがあってきれいです。 ドライヤーもちゃんとあるので、湯上がりの髪は |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらも清掃中のため、お湯張ってないです。
← 洗い場の横にシャワーブースもありましたよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
大浴場を出るとすぐ近くに「自販機コーナー」がありました。 ジュースもアイスもビールもこちらでどーぞ。 |
![]() |
![]() |
こちらも大浴場近くにあった「ゲームコーナー」です。定番のパチスロ機からUFOキャッチャーまで。 | |
![]() |
![]() |
なんだか気になるマッサージチェア発見! 《無重力マッサージ》とのポスターが貼ってあったん です。気になる方はぜひ試してみてください。 |
![]() |
![]() |
こちらは『2等』です。カーペット敷きの大広間に、マットレス・キルトケット・枕が用意してあります。 |
![]() |
![]() |
← ちなみに女性専用客室は入口ドアが ※女性専用客室は、一部設定除外日もあるよう |
![]() |
次は『B寝台』 どんな客室でしょうか・・・ |
![]() |
![]() きそのB寝台は全部で7部屋あり、定員は82名です。 2段ベッドの相部屋で、上段と下段の入口が互い違いになって いるのでプライベート感も確保。しかも、上段ベッドへは階段で 上り下りできるのでラクですよ。 |
![]() |
![]() |
ロールスクリーンが下ろせます。 | 読書灯の下にコンセントが付いてます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
船内には共同の洗面所が各階にあります。女性用の洗面所にはおむつ交換台も設置してあります。
![]() |
![]() |
![]() こちらは「ドッグハウス」です。 |
ドッグハウスのご利用は、 当日の先着順となります。 (事前予約はできません) また、ドッグハウスに入らない 大型犬や、犬以外のペットは ご利用できません。 |
|
【注】2019年2月13日よりドッグハウスはペットハウスとして有料・事前予約制に 変更いたしました。詳しくは太平洋フェリーにご確認くださいますようお願い いたします。 |
![]() |
![]() きそのドッグハウスは大きさの違うケージが3個づつの計6個です。 ご利用は、乗船手続きの際に窓口にてお申込みください。 ※ペットハウスに変更後、ケージサイズ等が変わっている場合がございます。 |
![]() |
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベンチに座ってのんびりするのもイイですね。 |
![]() |
階段のぼって1つ上のフロアをご紹介していきます。 |