阪神⇔九州間の3航路を運航しているフェリーさんふらわあ。
その1つ、まずは神戸⇔大分航路の「さんふらわあ ぱーる」を見学してきました。
客室からパブリックスペースまで、いろいろとご紹介していきます。
![]() |
神戸六甲アイランドフェリーターミナルです。 北九州行きの阪九フェリーのターミナルとは 別の建物ですのでご注意ください。 |
![]() |
![]() |
受付は1階です。2階に待合所があるので行ってみましょう!(゚∀゚`)ノ |
![]() |
待合所です。 乗船開始まではこちらでお待ちください。 |
![]() |
![]() |
簡単なお食事ができるレストランもありました。 |
それでは、船内をご案内していきます。まずは5階!
![]() |
![]() |
こちらが案内所です。 | こちらは売店。関西・九州両方のお土産があります。 |
![]() |
こちらは案内所のすぐ横にあるセーフティボックスです。 無料ですので貴重品を預ける際はご利用ください。 |
![]() |
![]() |
通路にこんなもの発見!船長服を着て、記念写真が撮れますよ♪ヾ(≧∇≦*)/ |
![]() |
![]() |
こちらはキッズルームです。 カワイイぬいぐるみやおもちゃが置いてありました。モニターではアニメも放映しているそうですよ。 |
![]() |
こちらはシャワールームだそうです。 |
![]() こんなカンジのブースが いくつか並んでいます。 |
![]() |
シャンプー・コンディショナー ボディソープは備え付けのものが あります。 基本24時間ご利用できるので 便利ですよ〜。 |
![]() |
![]()
トイレも併設されて います。 |
![]() |
![]()
こちらは喫煙室です。 客室およびパブリックスペースは すべて禁煙となっていますので、 タバコを吸われる方はこちらで お願いします。 ※喫煙室は6階にもあります。 |
![]() |
![]() |
ここはゲームコーナー。航海中はいつでも遊べますよ〜 ヾ(‘∀’o)ノ |
![]() |
こちらは自販機コーナーです。 飲み物やアイス・ちょっと小腹が空いたときに ※23:00〜翌06:00はアルコール類の販売は停止します。 |
![]() |
![]()
フェリーではけっこう見かける この自販機。焼きおにぎりや、 から揚げなどもありますよ。 |
![]() |
![]() |
こちらはコインロッカーです。 セーフティボックスと違って有料(100円) ※コインロッカーは6階にもあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらがレストランです。営業中ではないのでお料理の紹介が出来ず、すみません。神戸⇔大分航路の レストランは、夕食・朝食ともにバイキング形式です。夕食バイキングにはチョコレートファウンテンが あるそうです。 |
![]() |
![]() |
ここはプロムナードです。瀬戸内の海を眺めながら、のんびり過ごされてはいかがでしょうか。 |
![]() |
それでは5階の客室をご紹介します! こちらは『ツーリスト』です。 マットレス・キルトケット・枕がそれぞれ用意された 部屋の奥にはテレビが設置されていました。 女性専用のレディースルームや、小さなお子様を連れ |
![]() |
![]() |
![]() |
つづいて、1つ上のフロアに行きましょう。 |